キャベツの賞味期限はいつまで?冷蔵保存・冷凍保存の違いと方法

キャベツは手軽に購入できて色んな料理に使える優秀な野菜ですが、1玉分の量は多く、使い切るのは困難です。

適切に保存できれば長期間日持ちしますが、保存状態が悪ければ数日で傷んでしまいます。

そこで今回はキャベツの保存方法について、冷蔵保存と冷凍保存の詳細な方法を解説していきます。

キャベツの賞味期限について

まず、キャベツが美味しく食べられる期間、保存期間について見ていきましょう。

キャベツの保存方法としては冷蔵保存と冷凍保存が考えられますが、これらの違いは以下のとおりです。

冷蔵保存カットしていないキャベツは“2~3週間”程、1/2や1/4カットの場合は“1週間”、千切りやざく切りは“2~3日”の保存が可能
冷凍保存“1ヶ月”程の保存が可能。ざく切りや千切りキャベツの長期保存に向いているが、シャキシャキの食感は失われる。

キャベツは一応常温での保存もできますが、0℃~5℃が保存に適した温度なので基本的には冷蔵保存がおすすめです。

1玉丸ごと購入してきた場合は、芯を切り抜くなど適切な処理をして冷蔵保存しましょう。(詳しい方法は後述)

1/2や1/4カットしたものや千切り、ざく切りした余ったキャベツなどは、冷蔵保存でも構いませんが、長期保存する場合は冷凍庫で保存する必要があります。

キャベツの保存方法

では詳しい保存方法について説明していきます。

1玉丸ごと冷蔵保存する方法(2~3週間)

キャベツを1玉丸ごと購入してこれを保存する場合の手順は以下のとおりです。

  1. 芯を包丁でくり抜く
  2. くり抜いた部分に濡らしたキッチンペーパーを詰める
  3. 軽く濡らした新聞紙でキャベツを包み、ビニール袋に入れる
  4. 芯の部分を下にして冷蔵庫に入れる
  5. キッチンペーパーは乾いたらこまめに取り替える

キャベツの芯は水分や栄養を吸い取ってしまうので、保存する際には一番に取り除くのが重要になります。

また、野菜室は若干温度が高いので、できれば冷蔵庫内の他の場所で保存しましょう。

キャベツを使う際には外側から1枚ずつ葉をはがします。

1/2、1/4カットのキャベツを冷蔵保存する方法(1週間)

カットしているキャベツは1玉のキャベツと比べ、切り口から痛みやすくなるので保存期間は大幅に短くなります。

手順は以下の通り。

  1. キャベツを包んでいるラップから取り出す
  2. 軽く濡らした新聞紙で包み、ビニール袋に入れる
  3. 冷蔵庫に入れる

この方法でも1週間ほどしか持ちませんが、さらに長期間保存するにはざく切り、または千切りにして冷凍保存しましょう。

詳しい方法は後述します。

千切りキャベツやざく切りキャベツを冷蔵保存する方法(2~3日)

小さくカットした野菜は空気と触れる表面積が大きいため、冷蔵庫で保存しているとすぐに酸化して傷んでしまいます。

数時間後~翌日食べるなら容器に入れてラップをするだけでも構いません。

もし2~3日保存する場合は以下のように2つの方法があります。

  1. 水を浸した容器にキャベツを漬けて、ラップをして冷蔵庫内で保存
  2. レモンの絞り汁やお酢を少量混ぜ合わせ、容器にラップをして冷蔵保存

ただ、水に浸すとキャベツに豊富なビタミンCが大幅に流出するのであまりおすすめはできません。

さらに長期間保存するなら冷凍保存しましょう。

冷凍保存の方法(1ヶ月)

カットした野菜でも長期間の保存が可能なのが冷凍保存です。

具体的な手順は以下の通り。

  1. キャベツをざく切りか千切りにする
  2. 沸騰したお湯で15秒程茹でる
  3. 水をよく切る
  4. フリーズパックやラップで1食分ずつ小分けにし、密閉する
  5. 冷凍庫に入れる

キャベツは生のまま冷凍しても構いませんが、軽く茹でることでかさを減らすことができ、食感も少し残すことができるのでおすすめです。

調理の際に炒めたり火を通す場合は解凍せずにそのまま使うことができます。
生で食べる場合は前日に冷蔵庫に移して自然解凍しましょう。

傷んでいるキャベツの判別方法

最後に傷んでいるキャベツの特徴についてです。

キャベツは劣化が進むと以下のような異常が現れます。

  • 黒く変色している
  • 汁が出ている
  • 表面がぬめっている
  • 異臭がする

このような異常が見られた場合、食べるのを辞めて廃棄しましょう。

ただ、少し黒くなっているという程度でしたらその部分だけ切り落として食べることが可能です。

あとがき

以上、キャベツが食べられる期間や保存方法についてでした。

キャベツを日持ちさせる保存法について色々解説していきましたが、それでもキャベツは痛みやすい野菜であるのは間違いないので、早めに食べるのが一番ですね。

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

野菜の賞味期限&保存法一覧表
果菜類(実や種が食べられる野菜) 食品名 常温 冷蔵 冷凍 一般的な保存法 枝豆 × 1~2日 2ヶ月 枝をわずかに残して切り、新聞紙に包んでポリ袋に入れ、冷蔵室で保存。 オ...
タイトルとURLをコピーしました