
ドーナツのチェーン店でお馴染みの『ミスタードーナツ』は味・値段・バリエーション・サービス、どれをとっても素晴らしく、男性・女性問わず幅広い層の人に人気のお店です。
しかし、ドーナツ自体は脂質がたくさん含まれており、高カロリーで健康にも良いとは言い難いので、ダイエット中の人や健康を気にする人にはおすすめしにくい一面もあります。
そこで今回、ミスタードーナツのメニューをカロリー順にまとめ、どういうメニューが高カロリーになるのかを詳しく解説していきます。
ミスタードーナツのメニューカロリー一覧
- ドーナツ・パイ
- 飲茶・スープ
- ドリンク
- アイスクリーム
それぞれのメニューのカロリーをミスタードーナツ公式HPを参考にし、低カロリー順に見やすくまとめました。
ドーナツ・パイ(低カロリー順)
![]() スティックパイ アップル:164Kcal | ![]() フレンチクルーラー:170Kcal |
![]() エンゼルフレンチ:201Kcal | ![]() エンゼルクリーム:206Kcal |
![]() ストロベリーカスタードフレンチ:209Kcal | ![]() ポン・デ・黒糖:215Kcal |
![]() ハニーチュロ:216Kcal | ![]() エビグラタンパイ:219Kcal |
![]() カスタードクリーム:219Kcal | ![]() シュガーレイズド:225Kcal |
![]() ポン・デ・リング:232Kcal | ![]() ハニーディップ:234Kcal |
![]() チョコレート:252Kcal | ![]() ポン・デ・ストロベリー:254Kcal |
![]() メープルスティック プレーン:254Kcal | ![]() メープルスティック シナモン:262Kcal |
![]() メープルスティック シュガー:263Kcal | ![]() ダブルチョコレート:267Kcal |
![]() ストロベリーリング:268Kcal | ![]() ココナツチョコレート:268Kcal |
![]() フランクパイ:273Kcal | ![]() チョコリング:273Kcal |
![]() ゴールデンチョコレート:285Kcal | ![]() オールドファッション:328Kcal |
![]() チョコファッション:364Kcal | ![]() オールドファッション ハニー:390Kcal |
基本的にドーナツはどれも高カロリーなのですが、それでも種類によっては2倍以上の差が出てしまいます。
ダイエット中はドーナツ自体おすすめできませんが、どうしても食べたい場合はきちんとカロリーを考慮すべきですね。
では、
どういうドーナツが高カロリーなのか?
ドーナツのカロリーはどういう要素によって左右されるのか?
これについてはドーナツの種類で判別するのが分かりやすいかと思います。
ドーナツのカロリーはほぼ脂質の量に比例し、脂質はデコレーションやクリームの種類よりも生地に左右されるため、ドーナツの種類でカロリーが大きく変わるのです。
基本的にカロリーを低いものから並べると、
『フレンチクルーラー系<クリーム系<ポン・デ・リング系<ハニーディップ系<メープルスティック系<チョコレート系<オールドファッション系』
の順番になります。







最もカロリーが高い“オールドファッション系”のドーナツの場合、どれもポテチ一袋分(60g、337Kcal)と同等かそれ以上のカロリーになってしまうので注意しましょう。

ダイエット中ならフレンチクルーラーやクリーム系のメニューがおすすめです。
飲茶・スープ(低カロリー順)
![]() 野菜を食べるミネストローネ:70Kcal | ![]() 小柱と野菜のクリームチャウダー:126Kcal |
![]() 汁そば:231Kcal | ![]() ミスター肉まん:274Kcal |
![]() 点心3種:280Kcal | ![]() 帆立ダシ 五目ミニ炒飯:304Kcal |
![]() とろとろ肉味噌 担々麺:613Kcal |
ドリンク・シェイク(低カロリー順)
![]() ミスド ブレンドコーヒー:数Kcal | ![]() カフェインレスコーヒー:数Kcal |
![]() ミスド アイスコーヒー:数Kcal | ![]() ホットティ(ミルク・レモン):数Kcal |
![]() アイスティ(ミルク・レモン):数Kcal | ![]() アイスウーロンティ:数Kcal |
![]() ロイヤルミルクティ(マグカップ):63Kcal | ![]() ミスド カフェオレ:64Kcal |
![]() ミスド アイスカフェオレ:65Kcal | ![]() バレンシアオレンジ100%ジュース:77Kcal |
![]() 青森県産ふじりんご100%ジュース:83Kcal | ![]() コカ・コーラ:90Kcal※ |
![]() メロンソーダ:100Kcal※ | ![]() ホットミルク:130Kcal |
![]() 山ぶどうスカッシュ:131Kcal | ![]() カルピス:131Kcal |
![]() アイスミルク:171Kcal | ![]() リッチシェイクマダガスカルバニラ:276Kcal |
![]() リッチシェイク チョコファジ:364Kcal |
※コカ・コーラとメロンソーダは公式HPにカロリーの記載がなかったため推定です。200mlあたりのそれぞれの一般的なカロリーを記載しています。
ドリンクに関してはミスドのメニューとは関係なくとも、糖分の多いものは注意する必要があります。
ドーナツの場合は高カロリーというのを自覚しやすく、食べたら罪悪感も感じやすいのですが、飲み物の場合はカロリーを意識せずゴクゴク飲んでしまいがちですからね。
ダイエット中の場合はコーヒーや紅茶を飲むようにしましょう。
シェイクに至ってはドーナツと同等のカロリーなので注意が必要です。
アイスクリーム(低カロリー順)
![]() ラズベリーいちご:95Kcal | ![]() ストロベリーチーズケーキ:96Kcal |
![]() 抹茶もちもち:102Kcal | ![]() ティラミス:107Kcal |
![]() キャレメルソース:107Kcal | ![]() いちごブラウニー:108Kcal |
![]() バニラ:113Kcal | ![]() カフェラテアーモンド:121Kcal |
![]() ラムレーズン:124Kcal | ![]() ブラッククッキー:125Kcal |
![]() ティー&クッキーベリー:125Kcal | ![]() ダブルチョコレート:130Kcal |
![]() トリプルナッツ:144Kcal | ![]() チョコファッジ:147Kcal |
ちなみにコーンは51Kcalです。
あとがき
以上、ミスドのメニューのカロリー一覧でした。
やっぱりドーナツはどれも高カロリーでしたが、それでも種類によって倍以上カロリーが違ったのには驚きだったのではないでしょうか。
ダイエット中はできればドーナツ自体を控えたほうが良いのですが、どうしても食べたい場合はカロリーの低い種類のドーナツを選ぶようにしましょう。